2181 パーソルホールディングス – FIRE目指して毎月1投資

投資・株

FIRE目指して投資中。
現在の主な戦略。
・日本株の個別投資。
・配当を重視しつつも様々な銘柄を物色。
・毎月1回の買い。その後は大体放置。
*四季報の発売時に入れ替えたりなど例外あり。

2025年8月 – 2181 パーソルホールディングス

買いの理由。
・元々100株持ってたからの買い増し。(現在は200株保有)
・日本経済のインフレい伴い賃上げが加速。
⇒賃上げをできる企業とできない企業の格差が生まれる。
⇒賃金格差が発生し転職市場が潤う。
⇒人材総合サービス業界2位の2181 パーソルホールディングスが儲かる。
・↑上のような理論。
他にも、
・仕入れ値が上がり製造コストの上昇で製造業が少し苦しい。
⇒人材サービスではその点のお金はかからない。
・日本の人口減少に伴い海外の人材を入れる必要がある。
⇒海外事業もあるので今後の伸びに期待できそう。

これらは全て人材サービスの強み。
なら業界1位の方が良いじゃんと思うけど。。。
リクルートは株価が高いし、配当利回りも悪い。
その点、2181 パーソルホールディングス。

・株価が単元で買っても3万円未満でお手頃。(2025年8月)
・予想配当利回りも4.11%と高め。(四季報)
・業績の伸びも良い。

ただし、買った直後に4-6月期(1Q)の発表で最終利益18%の減益を食らいましたorz
でも人材サービスは今後も伸びていく気がする。
AIの発展で人材の流動性が増して、転職がもっと当たり前になるとか。
下がったのはチャンスと捉えて、今後も買い増していきます!