2023年1月~3月 優待狙いの銘柄10選
2023年1月~3月向け優待・配当狙いの銘柄。 いつものやつ。 最近はこれしか投稿していないorz (旅するトロンボーンとはいったい……。) 毎度の事ながら3カ月後以降、今回は来年の1~3月の優待銘柄を私目線でピックアッ…
2023年1月~3月向け優待・配当狙いの銘柄。 いつものやつ。 最近はこれしか投稿していないorz (旅するトロンボーンとはいったい……。) 毎度の事ながら3カ月後以降、今回は来年の1~3月の優待銘柄を私目線でピックアッ…
最近はすっかり海外旅行もご無沙汰となりました。 当然ロシアには行けません。 少しでもロシアな気分を味わおうとロシアンレストランへ行きました。 そのレストランにて飾ってあった本。 スズメと子ネズミとホットケーキ タイトルと…
旅するトロンボーン改め…… 旅するトロンボーン、今は旅せぬトロンボーン。 心機一転ということで、自分の書いた過去記事なんぞを読んでおります。 一番最初は……フィリピンか~。 前の古いブログからのコピーなので投稿と日付がず…
ブログを再開しよう! 最後の投稿が2020年2月15日。 そして現在は2021年4月22日。 一年以上も新規投稿をしてないってことか……。 それでも日々を生きているので、当然練習はしている。 そして練習をしているのであれ…
海外に行く度に思うことがあります。 外国人ってみんなガタイが良い! 自分は仕事は翻訳ですが、IT系がメインの為その分野の出身の人を見る人が多いです。 大体の人は半病人に見えます。 太陽の光に浴びておらず肌が青白い それに…
元号あけましておめでとうございます。 元号が平成から令和に変わったからというわけではありませんが、区切りがいいので今後の目標なんてものを書いていこうと思います。 1. 仕事を辞める まずは2019年で今の仕事は辞めます。…
留学を経験したことがあるならば誰しも大なり小なり同じ問題を抱えます。 それは語学です。 日本では日常生活では日本語のみしか使われていません。 そのため、海外に留学に行った際には日本人は一層苦労します。 自分もアメリカで苦…
もう2月ですが、あけましておめでとうございます。 去年の12月から今年の1月に読んだ本のリスト。 ハービー・ハンコック自伝 新しいジャズの可能性を追う旅 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新しいスタンダード 人生の100…
10月はほとんど本を読みませんでした。 コミットすれば本を読めるとは何だったのか……。 コミットして本を読む: https://isseiec.com/readinglist092018 なので10/11月をまとめて読ん…
初めましての人は初めまして! 旅するトロンボーンへようこそ!! 旅するトロンボーンのECです。 EC ECは自分の名前から来ています。 外国で自分の名前の発音をするのが難しそうだなと思ったときに…… 『アルファベットの&…