1カ月でピアノは上手くなるのか?(毎日ピアノ_35日目)

ピアノ

毎日ピアノ1カ月

2023年はピアノが上手くなりたいと毎日投稿を始めました。
1カ月経過し2月に突入。
今までやってきたことを少し振り返ります。

1日目

とりあえず手元にあったHymnal(讃美歌)を投稿。

7日目

投稿することに慣れてきたのでオルガンとピアノ、交互に投稿をし始める。

聴き側として考えた場合、讃美歌はオルガンとピアノどちらでもありだと思います。
しかし弾いているときには、ピアノとオルガン、この2つは考えてることが違うと気づきました。

ピアノは音を引いた強さが音に出てきます。
讃美歌なので4パート、2つの手で違う指で弾いた際には薬指や小指などの使い慣れていない音は音が弱くなってしまう。
また叩く強弱で音が大きくなるので、弾きなれていないと突然音が強くなったり弱くなったりしてしまう。

逆にオルガンはどんなに強く叩いても一定の音しか出ません。
そしてオルガンはキーを押している限り常に一定の音量。
ピアノは音の減退があるのに対して、指を早く離してしまってもばれにくいですが、オルガンでは音が消えてしまって違和感が大きくなる。

ピアノとオルガン、どちらのスキルも重要だと思い交互に投稿しています。

22日目

バイエルスタート!

どうやら日本のピアニストはバイエルから始めるらしい。
入門本だから余裕だろうと思ったらそんなことはない。
この日から以下の流れで投稿を続けてきました。

讃美歌(Organ)→讃美歌(Piano)→バイエル

35日目(現在)

1月が過ぎ、2月。

讃美歌(Organ)→讃美歌(Piano)→バイエル

投稿の流れは変わっていません。
ここで疑問がでてきます。
はたして1カ月でどれだけ上手くなったのか?

1カ月の成果

ジャズピアノ

当然上手くなっていないです。
なぜなら練習していないから。
相変わらず左手で1357と右手でメロディ。
それしかできません。
セッションの為に新しく覚えてできるようになった曲はありますが、ジャズピアノの上達はしていません。

バイエル

これは成果が非常にわかりやすい。
バイエル初めは簡単、番号が増えていくと難しくなる。
現在は2月3日の投稿でNo.37。
今後難易度が変わるので進みは遅くなるかもしれませんが、この数字を上げていくことがピアノの上達一つの指標になりそうです。

讃美歌(Hymnal)

これの位置づけが非常に難しい。
私が使っているHymnalは讃美歌が658曲、以降は礼拝で読む文章が収録されています。
讃美歌は難易度ごとに分けられておらず、単純に先に進めば難しくなるというわけではありません。
基本的に前から進めてはいますが、演奏できたものを投稿しています。

1日目はNo.1、2日目はNo.2、3日目はNo.11となっています。
5日目にNo.4に戻っており、No.3は今でも難しくて弾けません。
No.6、No.7に関しては単旋律なので飛ばしています。

2月4日時点では29曲投稿。
32日目でNo.60まで来ました。
(33日目はNo.59)

Hymnalははたして上手くなったのか?

これがよくわからない。
今までやってきた29曲分は上手くなっている……はず。
ピアノに限らず”物事の上達”を考えたときに自分が思い浮かぶものは2つ。

・できないものができるようになること。
・今までよりも上手くできること。

できないものができるようになること。
これはいまだにNo.3で苦戦しています。

今までよりも上手くできること。
なので今回は下、今までよりも上手く演奏することに挑戦してみます。

35日目_再録

4日目に弾いたNo.12_Come, let us all unite to sing。
曲がゆっくり過ぎて拍子のカウントがぶれている。
次の音に行く際に時間がかかったりして演奏がぎこちない。

だいぶ聴きやすくなりました。
上達の成果なのか曲のスピードも上がり、スムーズに次の音へ行けています。
ピアノの4つの音のバランスも良くなっている気がします。
気になる点は相変わらず同じ拍の4つの音がばらばらに来ること。
これに関しては練習方法がわからないので慣れていくしかないですかね。

上達を確認するとモチベーションも上がります。
今後も続けていきます。