ウラジオストク(ロシア)のジャズを求めて/音楽は言語の壁を超える
2017年9月、フィリピンのマニラに楽器を持って旅に行きました。 フィリピン(マニラ)のジャズを求めて: https://isseiec.com/sessioninmanila 初めての海外旅行でしたが、楽しかった! や…
2017年9月、フィリピンのマニラに楽器を持って旅に行きました。 フィリピン(マニラ)のジャズを求めて: https://isseiec.com/sessioninmanila 初めての海外旅行でしたが、楽しかった! や…
Q1. お酒は好きですか? A1. 嫌いではないですが、それほど好きでもないです。 Q2. お酒は飲めますか? A2. お酒は飲めます。 上の回答は僕の答えです。 これを読んでいる人はどうでしょうか? このような質問は飲…
東南アジアと聞くとどんなことを想像されますか? 暑くてよく雨が降る 値段が安い 南国のフルーツ 旅行者目線だとこのような感じですが、自分周りの人はマイナスなイメージが多いようです。 治安が悪い 貧困が蔓延している ゴミ山…
日本人 皆大好き iPhoneだよ。 日本人ならみんな大好きなApple製品。 僕も最近iPhoneを買ったのですが、 目が飛び出そうになるぐらい高い!! 今回初めてiPhoneを買ってびっくりしました。 この買い…
海外に行くことが増えると当然飛行機の利用が多くなります。 そして飛行機の利用が増えるということは、空に関するトラブルに遭遇する確率も高くなります。 自分も過去に2度寝坊して飛行機を逃したことがあります。 もはや遅刻のプロ…
2017年9月。 社会人2年目。 繰り返しの日常から刺激を求めて海外へ。 目的地は海外のジャムセッション! 行先はフィリピンの首都マニラ。 マニラを選んだ理由からそのジャズを追う道のりを書いていきます。 まず行く国を決め…