2025年2度目のレース、第30回おきなわマラソンを完走しました。
おきなわマラソン: https://okinawa-marathon.com/
2023年5月の初めてのレースから、様々なレースを走りました。
今回は初めて、同じレース&同じコースを走ります。
なので今までのように、
マラソンの距離は同じだけど、コースが違うから~。
遅くなるのもしょうがないんだわ~。
なんて言い訳はできません!
過去の自分との勝負!!

1回目 | 2023/10/29 | 水戸漫遊マラソン | 5:13:12 |
2回目 | 2024/2/18 | おきなわマラソン | 5:49:50 |
3回目 | 2024/6/30 | 函館マラソン | 5:26:04 |
4回目 | 2024/12/1 | NAHAマラソン | 5:47:14 |
5回目 | 2025/1/26 | 館山若潮マラソン | 5:22:45 |
6回目 | 2025/2/15 | おきなわマラソン | 5:35:11 |
2024年のおきなわマラソンより14分ぐらい速くなってます!
1回目の記録には勝てていませんが、1年前よりも成長はしているようです。
やったー!!
おきなわマラソン
沖縄レースの前日、今回はホエールスイム。
ホエールスイムはダイビングよりきつかったです。
次回はちゃんとダイビングにします。
普段なら前夜に寓話のセッションに行くのですが、今回はスペシャルライブでセッションはお休み。
事前にわかっていたので、トロンボーンも持って行っていません。
おきなわマラソン当日、天気は雨。
早朝の移動前から降っており、スタート後しばらくも雨。

しばらくすると晴れ。

雨の後の晴れ。
ムシムシして暑い。。。

去年と同様、おきなわマラソンでは道中で沖縄そばの提供があります。
これはNAHAマラソンではないので嬉しい。
おきなわマラソンでは米軍基地内を走ります。
前回は特別何もありませんでしたが、今回はミサイル車両の展示がありました。

軍人と一緒に記念撮影をしている列なんかも。
途中歩きを挟みつつも5時間35分11秒(ネットタイムは5時間25分36秒)でゴール。
ダイビング目的でも来ているので、今後もNAHAとおきなわマラソンは申し込む予定です。

今後の予定
2/22 – Xterra South Africa (オフロードトライアスロン)
3/8 – やんばる東村アドベンチャーラリー2025
3/15 – 南房総100km・75kmみちくさウルトラマラソン (75km)
4/20 – 第6回山寺蔵王ウルトラジャーニー (50km)
5/10 – エクストリームシリーズ2025 奥多摩大会
5/17,18 – Xterra Japan 根ノ上高原 (オフロードトライアスロン、トレイル34k)
6/29 – レイクハマナ・トライアスロン (オリンピックディスタンス)
8/23 – Xterra Japan 丸沼 (オフロードトライアスロン)
南アフリカのレースが次の予定となっていますが、投稿時点ではすでに完走しています。