旅するトロンボーン改め……
旅するトロンボーン改め…… 旅するトロンボーン、今は旅せぬトロンボーン。 心機一転ということで、自分の書いた過去記事なんぞを読んでおります。 一番最初は……フィリピンか~。 前の古いブログからのコピーなので投稿と日付がず…
旅するトロンボーン改め…… 旅するトロンボーン、今は旅せぬトロンボーン。 心機一転ということで、自分の書いた過去記事なんぞを読んでおります。 一番最初は……フィリピンか~。 前の古いブログからのコピーなので投稿と日付がず…
ブログを再開しよう! 最後の投稿が2020年2月15日。 そして現在は2021年4月22日。 一年以上も新規投稿をしてないってことか……。 それでも日々を生きているので、当然練習はしている。 そして練習をしているのであれ…
トロンボーンで速く演奏する為には…… まずタンギングが重要です。 トロンボーンで速く演奏する/ダブルタンギング、ドゥードゥルタンギングの練習 次に、スライドを速く動かすことも重要です。 ここでの”速く動かす&…
2020年の第一週目、家族旅行の後にシドニーへ行きました。 目的は主に3つ。 ニューイヤーの花火 ジャズジャムセッション アルティメットフリスビー このうち1.と2.は大失敗に終わりました。 飛行機が飛ばず、シドニーに行…
今まで空港でのトラブルはいくつかありました。 寝坊して飛行機を逃す: https://isseiec.com/missedtheflight 預け荷物を破壊される: https://isseiec.com/trombon…
前回のブリスベンに引き続き、今回もワーホリで来ているオーストラリアです。 ブリスベンのジャムセッション: https://isseiec.com/jaminbrisbane 経緯としては家族旅行を経て、最後の経由地がシド…
自分が普段やっているメジャースケールの練習楽譜を作りました。 スケール練習pdf(ト音記号): Scale Practice – C スケール練習pdf(ヘ音記号): Scale Practice ̵…
管楽器を演奏する為には息を使う必要があります。 そのため、息を鍛えるためのブレストレーニングは非常に重要。 しかし、ブレストレーニングは練習の中では後回しにされてしまいがちです。 かくいう自分も、一時期やっていない時期が…
このリンクでは自分が今までに行ったセッションで書いた記事をまとめています。 世界のジャムセションの一覧は以下のリンクです。 世界のセッションリスト アジア フィリピン マニラのジャズを探しに行こう!/フィリピンのジャムセ…
オーストラリアにワーホリに来た理由はいくつかあるのですが、その内の一つ。 アルティメットフリスビーをする!! アルティメットって知ってる? 日本-何それ? オーストラリア-当然知ってるよ。フリスビー! 日本ではマイナーな…