旅をする上で便利な一言/これだけ覚えて旅に出よう!
こんにちは。 旅するトロンボーンことECです。 旅を続けてて常々考えさせられることがあります。 それは…… 英語が通じない場所というものは結構多いこと 冗談だと思いました? いえいえ…… 世界では英語で1~10まで数えら…
こんにちは。 旅するトロンボーンことECです。 旅を続けてて常々考えさせられることがあります。 それは…… 英語が通じない場所というものは結構多いこと 冗談だと思いました? いえいえ…… 世界では英語で1~10まで数えら…
もう2月ですが、あけましておめでとうございます。 去年の12月から今年の1月に読んだ本のリスト。 ハービー・ハンコック自伝 新しいジャズの可能性を追う旅 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新しいスタンダード 人生の100…
2019年初めての旅、1,2月はフィリピンに行ってきました。 フィリピンは今回で3回目の訪問。 2017年から毎年訪れています。 今回の目的地は3つ。 1. 2. 3. 一番目の写真 Tago Jazz Cafeの写真。…
私、ECは高校生のとき吹奏楽部でトロンボーンを始めました。 恥ずかしながら高校以前はカラオケすら行ったことがない音楽とは全く無縁の生活。 当然音楽自体もほとんど聴かず、知っているのはアニソンばかり。 楽器経験は保育園のピ…
ドバイにジャズはなかった。 ドバイにジャズはない: https://isseiec.com/jazzindubai そんなわけで現地でやることがない。 なのでスカイダイビング。 スカイダイビング: https://iss…
先月ドバイにてスカイダイビングをしました。 ドバイの空を飛ぶ: https://isseiec.com/skydiveatdubai タンデム『いいか!Out. In. Outで降りるぞ!』 EC『Out. In. Ou…
私は観光を楽しむ人ではありません。 ECは観光を楽しまない: https://isseiec.com/oneyearanniversary しかし2018年の最後の旅。ドバイにジャズはありませんでした。 ドバイにジャズは…
ドバイにジャズはありませんでした。 ドバイにジャズはありませんでした: https://isseiec.com/jazzindubai そんなわけでドバイの旅は観光メインになるわけです。 やることも何も決めずに旅に出たた…
10月はほとんど本を読みませんでした。 コミットすれば本を読めるとは何だったのか……。 コミットして本を読む: https://isseiec.com/readinglist092018 なので10/11月をまとめて読ん…
2018年最後の旅するトロンボーン。11/12月はアラブ首長国連邦(UAE)に行ってきました。今回はドバイのジャズ。 ドバイのジャズ いつも通りジャムセッションに関するものは事前に日本から調べておきます。今回はMeetu…