よく大学生は……
『就職したくない。なぜなら就職すると自由な時間がなくなるから』
と言いますが、
別に社会人になっても自由な時間は作れます!
自分はもちろんフルタイムで働いていますし、母も会社勤めです。
因みに弟は大学生。
それでも家族3人で時間を合わせて南米に旅行は行けます。
出発
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1340-1-212x300.jpeg)
スーツケースを新調しました。
今回は家族旅行。
その為、トロンボーンは家でお留守番。
それでもジャムセッションは調べました。
時間が合えば歌いに行くし!
世界のジャムセッション: https://isseiec.com/listofjams
家族旅行ということで、スーツケースに必要なものを入れていくのですが……
スーツケースの片側、半分しか入れるものがない。
母『帰りのお土産でスペースがいるから』
持ってくものより、お土産の方が多いの??
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1343-300x212.jpeg)
車で成田空港へ。
空は快晴で、絶好の出発日和。
それにしても弟の運転が怖い!
(*因みに自分は2回車を廃車にしたことがあります)
命の危険を感じた瞬間: https://isseiec.com/dangerousexperience
安全運転、非常に大事!!
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1347-300x193.jpeg)
無事に成田空港に到着。
空港には毎月のように来ていますが、家族で海外へ旅行に行くのは初めて。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1350-e1537214737807-225x300.jpg)
お空の上より。飛行機の中からの写真。
先月行った富士山よりも当然高いです。
いつもの格安航空ではないのでドリンクメニューがよりどりみどり。
そして機内食は……
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1351-300x210.jpeg)
なんと吉野家!
天空の吉野家!!
リマ(ペルー)に到着
アメリカのロサンゼルスを経由、ペルーのリマ空港からホテルへ。
到着時間は深夜、現地時間の1:05。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1355-1-300x225.jpeg)
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1354-300x225.jpeg)
内装が豪華!
普段一人で旅するときは格安宿もしくは人の家だからすごく新鮮。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1358-300x225.jpeg)
とりあえず夜の町へ繰り出してみよう。
周りが暗いのでとりあえず目的地を決めます。
- Delfus bar
- スーパーマーケット。
このとき時刻は2時42分。
明日(今日)はツアーの都合上、朝4時半に起床予定。
でも大丈夫!
今回は家族旅行なので僕が起きられなくても誰かが起こしてくれる。
Delfus bar
Delfus bar
ホテルから徒歩圏内だったので来てみました。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1357-1-300x225.jpeg)
リマではここでジャムセッションがやっているそうです。
残念ながらこの日この時間は閉まっているようです……。
次回来たときは楽器も持参したいです。
世界のジャムセッション: https://isseiec.com/listofjams
ペルーのスーパーマーケット
そしてスーパーマーケット。
海外行った時には必ず訪れる場所リストに入っています。
なぜならスーパーは現地の生活が反映されているから。
例えばマレーシアではお米の販売面積がすごく広いです。
米食にこだわりが有り、スーパーにある種類が非常に多い。
ペルーは……
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1362-1-300x225.jpeg)
黒いトウモロコシ(?)
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1363-1-300x225.jpeg)
リンゴ(?)……だよね?
フルーツコーナーにありますから。
南米のスーパーには日本では見慣れない野菜、フルーツがあるようです。
ナスカの地上絵へ
朝4:30。
睡眠はほとんど取ることなく、母に起こされバスで移動。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1366-300x192.jpeg)
リマからナスカの地上絵を観るための飛行場へ移動します。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1373-300x225.jpeg)
道中は砂漠が続いています。
天気は曇っていて少し心配です。
ワカチナ湖
ワカチナ湖に到着。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG-1375-300x225.jpg)
砂漠の中のオアシスです。
天気も雲一つない快晴。
後ろに砂丘があり、サンドボードをやっている人もいます。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1387-300x225.jpeg)
地上絵の前に昼食です。
どうやらペルーはいも食が中心のようです。
何を注文してもジャガイモが出てきます。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1388-1-300x225.jpeg)
メインディッシュ。
チキン、スパゲッティ、カレー(?)。
日本のカレーのように深みがあるのではなく、インドのカレーみたいに香辛料の味が強いです。
ナスカの地上絵
昼食を済ませたら、ついにナスカの地上絵を見るために飛行機に乗ります。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1395-1-300x225.jpeg)
10人乗りぐらいの小型の飛行機です。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1393-1-300x266.jpeg)
飛行場のお見送りにゃんこ。
もちろん日本語は通じません。
スペイン語は通じるんですかね??
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1397-300x210.jpeg)
ついにナスカの地上絵が見れる。
みんなテンション高めでした。
このときはまだ誰も気づいていなかった。
これが地獄への切符であることを。
ナスカの地上絵を見るのなら覚悟と準備をしっかりしよう: https://isseiec.com/nomorenazca
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1398-e1537240492947-1-300x225.jpeg)
回る順番を記した地図です。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1405-300x225.jpeg)
上から見たワカチナ湖。
周りは待ちを覆わんばかりの砂丘。
強い風が吹いたら街が砂に埋まりそう……。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1415-1-300x225.jpeg)
猿。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1418-300x201.jpeg)
犬。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/Hummingbird-300x202.jpeg)
キジ……でわなくハチドリ。
ナスカの地上絵と言えば鳥がよく思い浮かぶと思います。
猿とか犬とか初めて知りました。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/Condor-300x189.jpeg)
コンドル。
ハチドリにそっくりです。
羽としっぽの形が微妙に違います。
写真ではわかりにくいですが、コンドルの方が大きいです。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/Spider-300x200.jpg)
クモ。
……らしいですが、八本脚の蟻に見える。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/Heron-Bird-300x225.jpg)
フラミンゴ。
他のどの地上絵よりもと圧倒的に大きい。
ところで、これをどう見たらフラミンゴにみえるのでしょう?
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/Parrot-300x190.jpeg)
オウム。
鳥の地上絵ですが他の鳥類とはスタイルが違います。
![](https://isseiec.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_1431-300x221.jpeg)
木。
……というより珊瑚礁?
いやいや、砂漠に珊瑚は生えないか。
本場のアルパカに会いに行こう
家族旅行はまだまだ続きます。
次は本場のアルパカに会いに行きます。
本場のアルパカに会いに行こう: https://isseiec.com/memoriesofcusco
P.S.
何でナスカの地上絵の写真が全てないのか、だって?
お前も飛行機に乗ってこの地獄を味わえばわかるさ!!
ナスカの地上絵を見るのなら覚悟と準備をしっかりしよう: https://isseiec.com/nomorenazca