沖縄でホエールスイム。クジラを見に行こう!
沖縄でいつも利用しているダイビングショップKAHANAさんにて。 KAHANA: https://okinawa-kahana.com/ 1~3月はホエールスイムをやっていると以前聞きました。 よし、今回はいつもの慶良間…
沖縄でいつも利用しているダイビングショップKAHANAさんにて。 KAHANA: https://okinawa-kahana.com/ 1~3月はホエールスイムをやっていると以前聞きました。 よし、今回はいつもの慶良間…
2024年は21か所のセッションに行きました。 同じ場所のセッションはホスト違いでも1としてカウント。 公開されていないプライベートなセッションも行きましたが、そちらは含めていません。 2023年のセッションは24か所な…
2025年最初のレース、第45回館山若潮マラソン。 フルマラソンを完走しました。 館山若潮マラソン: https://tateyama-wakasio.jp/ これまでの記録は以下の通り。 1回目 2023/10/29 …
I’ll close my eyes、邦題は”瞳を閉じて”。 日本のセッションでは頻繁に演奏されますが、海外のセッションではあまりコールされることが少ない曲(な気がします)。 日本では…
突然ですが、東京海洋大学を目指します。 東京海洋大学: https://www.kaiyodai.ac.jp/ 志望理由としては、ダイビングを始めて海の環境に興味を持ったのがきっかけ。 海の環境や生物に興味があるので、学…
11月30日、NAHAマラソン前日。 2024年最後のダイビングに行ってきました。 この日の水温と気温は共に24度。 沖縄にも冬が近づいてはいますが、これぐらいならまだ快適な温度。 これより下がると寒く感じるはずです。 …
12月1日、NAHAマラソンを走ってきました。 これが2024年最後のレースになります。 NAHAマラソン: https://www.naha-marathon.jp/ 第38回 NAHAマラソン 沖縄に来たのなら、まず…
セッションでよくコールされる曲、”There will neber be another you”。 日本のセッションでは”Another you”とか略されたりしますね。…
2023年1月1日からYoutubeに毎日ピアノの投稿をしています。 2024年11月30日で700日経過! 現在も継続中。 チャンネル登録者数が200人突破 600日経過で100人突破。 700日経過で200人を超えま…
2024年11月23日、SPECIALIZED DAY 2024のMTB2時間耐久レースに参加しました。 SPECIALIZED DAY 2024: https://www.specialized.com/jp/ja/s…